6年生 修学旅行

  令和2年11月27日(金)~28日(土)


 11月27日(金)











 まずは岩宿遺跡へ

 ・資料館見学
 ・弓、やり投げ体験
 ・石器を使った紙
 (新聞紙)切り体験 


 見学・体験後
     お昼ご飯
   
 日本の旧石器時代を発見
   
 
お昼のお弁当
 ・古代米を使ったおにぎり
・朝どれキュウリの浅漬け
・トマトは美味しく食べらるタイミングをみて
 収穫してくれたそうです
  第2いろは坂を上がっている際に、雲の中へ入ったかのように視界が悪くなりました。 
 華厳の滝    視界が悪く、1日目の見学はやめました。
 ※看板写真は2日目に撮影したものです。
  中禅寺湖もうっすらと見える程度でしたが、竜頭の滝まであがると視界がよくなりました。
 戦場ヶ原の三本松で記念写真をとり、湯滝へ。
 湯滝・湯ノ湖    
 奥日光湯元温泉

  源泉
 
  時間が遅くなったので、湯ノ湖のハイキングはやめ、
   湯ノ湖から源泉まで歩いて行きました。
 
      触ってみると、熱かった!
 森のホテル  
   入館式
 
           食事スペース
   
             夕食
 
 食後は・・・

 ふくべ
  色付け体験 
   
   
 入浴前の
 健康チェック
   
 11月28日(土)



朝の風景
 
   ホテルのすぐそばまでシカがやってきていました
 
       明け方、雪が降ったもよう
   
  朝食を食べて、2日目のスタートです
 
 華厳の滝


1日待ったかいがあり絶景!

でも、風があり寒かった
 日光東照宮    
 東武
 ワールドスクウェア
   


  6年生51名、全行程全員参加で終えることができました!  素晴らしい修学旅行でした!