本文へスキップ

すすんで学ぶ子 思いやりのある子 たくましい子

電話でのお問い合わせ TEL:048-466-4481

〒351-0003 埼玉県朝霞市台295番地

すすんで学ぶ子 思いやりのある子 たくましい子

朝霞第九小学校

コロナ等感染症予防のため、手洗い・うがいを励行しましょう!

news新着情報              

2023年 6月1日
学校だより6月号をアップロードしました。
2023年 5月30日
県民の皆様へ 不祥事根絶に向けた教育長メッセージをアップロードしました。本校におきましても、職員一同「不祥事0」を目指して、研修等努めてまいります。
2023年 5月10日
学校だより5月号をアップロードしました。
2023年 4月20日
学校だより4月号をアップロードしました。
2023年 2月21日
朝霞市からの給食に係る通知文書をアップロードしました。        
学校給食費の改定と保護者負担軽減について        
15歳以下の3人目以降のお子様の学校給食費を無償にします        
2022年 4月15日
「朝霞市GIGAスクール構想に係るタブレット端末の取扱い規定」を右のバナーに追加しました   


 学校感染症の診断を受けた場合
  ・登校開始時に「学校感染症診断報告書」をご提出下さい。
  ・報告書は保護者の方がご記入下さい。(治癒証明の提出の必要はありません)
  ・「通信・お知らせ」のページにも記載してあります。
       証明書の様式は
こちら




information

朝霞市立朝霞第九小学校

〒351-0003
埼玉県朝霞市台295番地
TEL:048-466-4481
FAX:048-467-4740
e-mail:9shou@asaka-c.ed.jp

令和3・4年度 朝霞市研究開発学校
kenkyu.htmlへのリンク


このページの先頭へ



GIGAスクール構想 
タブレット端末の 取扱い規定


オンライン授業について
参加の仕方
トラブルの解決方法



 コロナウイルス対応
彩の国 新しい学校生活 5つの安心宣言
「新しい生活様式」を踏まえ た家庭での取組 文科省
小学校休業等対応助成金 ・支援金(厚労省HP)


 家庭学習コーナー
eライブラリ文部科学省 子供の学び応援サイト
埼玉県学力・学習状況調査 復習シート
埼玉県教育委員会 学力向上ワークシート
経済産業省 学びを止めない未来の教室NHK for school
教育芸術社 音楽の自宅学習支援
光村図書 学習支援コンテンツ
東京書籍 算数 うでだめシート埼玉県教育委員会 コバトン問題集

※コバトン問題集は全国学力・学習状況調査の問題を学年、領域や内容ごとに並び替えて作成しております。
問題についているレベルは、埼玉県教育委員会が独自に設定したレベルです。




緊急情報

緊急情報ページのQRコード